2016年2月28日日曜日

future

良い話だった

いけにえと雪のセツナをクリアしました。

とはいってもラスボスは弱体化させたので単調な攻撃のみでした。次は弱体化なしでやってみよう。
構成はクオン、ジュリオン、セツナという構成。クオンはスロウなどのデバフと乱れ斬りなどのアタッカー、ジュリオンでチャクラなどで補助、流星槍とかでアタッカー。セツナは補助に徹底する感じです。
正直な所、アルケミストつけた奴が居れば誰でも良かった。アルケミストは刹那を使えばアイテム消費が無くなるサポート。これによりラストエリクサーが使いたい放題という、今まで使うことが無かったラストエリクサーが活躍することになります。
本当なら三連携を使いたい所ですが、セツナで鼓舞してからの乱れ斬りのほうが手っ取り早かった。連携生かすならもっと法石を強化しないとダメだね。
ひとまずクリアしたので後は適当に遊びます。ラスボスよりも他の敵のほうが強い・・・。法石を色々集めて判ったことは、エンドが万能だということ。蘇生も回復もMP回復もバフもできるって何事なんだろう。

そういやエンドの正体だけは最後までわからなかったけど、イレギュラーな存在という事でいいんだろうか。
SO5までは楽しめそう。




百花繚乱サムライガールズ、ようやく届いたぜ!シャルル・ド・ダルタニアン!


他のキャラが出る中、音沙汰がまったくありませんでしたが去年ようやく受付を開始し、先週に発送されました。
初期では敵側でしたが、ラスボスが義仙だったのでポジションを奪われた感じ。二期では序盤に出てきてかませ犬的な扱いになってしまったのが残念。
それでも慶彦への忠義を貫く姿とても良かったんだよ・・・。


安心してください。はいてますよ!




この腰周りの装飾や、右の甲冑っぽい膝当てがとても気に入ってます。こういう甲冑っぽさってとてもいいよね。言葉にうまくできないけどいいよね!

設定によれば、作品の中でも結構胸は大きいほうとか。さすがパツキンは違いますね!!




バトルスピリッツ烈火魂 第46話「蘇れ!龍の魂!」
やっぱり武竜は優秀

チャンピョンシップ準決勝は幸村vs謙信。
バウンスを封じれば恐るるに足りない相手。でも幸村はそんな事はしないぜ!
序盤からライフを削りに行く幸村ですが、バウンス食らったりで遅延させられます。そんなこんなでセンリュウカクを出され、下手すればソウルドライブを食らってしまう状況に。
それでもムラマサからのバーニングソウルドラゴンで一気に決めに行くか!と思われたその時!無常の光速三段突を食らいます。三段突はフラッシュで相手スピリット一体をデッキボトム送りにするマジック。せっかく出てきたバーニングソウルドラゴンは何もしないまま除去されます。
てっきりデッキトップに送られるもんだと思ってたんですが、予想外です。やっぱ覇王編はインフレしすぎだよねぇ。
絶望の中誰もがあきらめてましたが、幸村は違った!前日のサスケとのバトルで思いついた方法、それがデッキを掘ること。
バーストの龍魂乱舞を三枚積んでデッキを回します。また、一発必中ドローやソウルドローを駆使してガンガンドローしていきます。龍魂乱舞はライフ減少後バーストでBP5000以下のスピリット破壊、そのあとのフラッシュでデッキを五枚オープンして武竜を手札に加えられます。序盤でめっちゃドローしてデッキを圧縮し、デッキボトムのカードを再び手札へ加えるという作戦でした。
こんなの現実じゃ無理なんですが、アニメならではの演出でとても楽しめました。とはいっても謙信の舐めプが無ければ無理でしたけどね。
戻されても戻されても召喚されたムラマサドラゴン。彼こそがこのバトルの功労者だと思います。


次は負け確定のトシさん。どんな熱い敗北を見せてくれるのか楽しみでしかたねぇッス!





魔法使いプリキュア 4話「魔法の授業スタート!ふしぎなちょうちょを探せ!」
朝から譲二

補修組の中では出席日数が足りない彼女だけがまともなんじゃなかろうか。空を飛べば落ちるリコやら忘れ物が多い奴やら人見知り過ぎる奴やら魔法自体使えないみらいに比べれば・・・。

今回の教訓は「考えるな。感じろ」
リコは頭で考えすぎているので、ほぼ直感で動くみらいに触発されて少しは成長できたかもしれません。悩んだらとにかく動く。そんな感じで今日の戦闘も進みました。
だが魔法使いなのにそれでいいのだろうかとふと思う。魔法を使える肉弾戦に特化した戦士・・・ということでいいんだろうか。
敵の動きの捕らえ方も魔法ではなく、直感ですからね。ある意味プリキュアとして正しいのかもしれない。

最後に出てきた赤ちゃんは三人目になるのか。CVが早見沙織だったので流石に使い捨てやサポートに回るとは考えにくいですが、赤ちゃんだからなぁ・・・。亜久利みたいな感じになるかなー

0 件のコメント:

コメントを投稿